※終了いたしました。多数のご応募・ご参加ありがとうございました。
==============================================
ショップをする必要があるのか、あるとすればなぜなのか、など、みなさまと一緒に、
ワークショップにまつわる「モヤモヤ」について、ざっく ばらんにお喋りしながら考えて
みたいと思っています。
==============================================
==============================================
ワークショップは昨今、急速に普及している活動の形式です。
今回のEduce Cafeでは、ワークショップにはどんな可能性があるのか、
そもそもワークワークショップは昨今、急速に普及している活動の形式です。
ショップをする必要があるのか、あるとすればなぜなのか、など、みなさまと一緒に、
ワークショップにまつわる「モヤモヤ」について、ざっく ばらんにお喋りしながら考えて
みたいと思っています。
前半に加藤文俊さん(慶應義塾大学環
境情報学部教授)、長岡健さん(法政大学経営学部
教授)に話題提供をしていただきます。後半にはガチャ玉を使った「ガチャトーク」を行
い、皆様からの質問
疑問を持ち寄って出していただき、その場でシャッフルしつつ議論す
るアクティビティを行います。ご興味ある方、ふるってご参加ください。
加藤文俊(かとう ふみとし)
慶應義塾大学環境情報学部教授。京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。
ラトガース大学大学院School of Communication,Information and Library Studies
専門はコミュニケーション論、ファシリテーション論、
定性的調査法(フィールドワーク慶應義塾大学環境情報学部教授。京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。
ラトガース大学大学院School of Communication,Information and Library Studies
法)。近年は、地域コミュニティのなかで創造性に富み、活気のある 「グッド・プレイス
(good
place)」を成り立たせる要件を、コミュニケーション論の観点から調査・研究し
長岡健(ながおか たける)
法政大学経営学部教授。東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部
学。
「学習と組織」をめぐるステークホールダーの行動や言説を、社会理論、学習理論、コミュ
ニケーション論の視点から読み解いていくことを研究テーマとする。
アンラーニング、
サードプレイス、ワークショップ、エスノグラフィーといった概念を手掛かりとして、
「大人の学び」の新たな意味と可能性を探るための学習
環境デザインに取り組んでいる。
共著に『企業内人材育成入門』(ダイヤモンド社)などがある。
■定員:20名
■参加費:3000円(飲み物と軽食あり)
※学生の皆様へ・・
今回、学生会費は設けておりませんが、ボランティアスタッフを数名募集しております。
URL http://www.tnlab.net/
Twitter: @TakeruNagaoka
■ホスト
森玲奈(もり れいな)
URL http://www.harinezuminomori.net/
twitter: @Reina_MORI
Twitter: @TakeruNagaoka
■ホスト
森玲奈(もり れいな)
URL http://www.harinezuminomori.net/
twitter: @Reina_MORI
その場にいる人みんなが顔見知りになってお帰りいただけるような、
アットホームな会に
したいと考えております。
学生の方から大学・企業にお勤めの方まで、ぜひEduce Cafeに
■定員:20名
■参加費:3000円(飲み物と軽食あり)
※学生の皆様へ・・
その場合、事前の会場設営等、簡単なお仕事をしていただきますが、参加費無料になります。
スタッフには人数制限がございますので、「スタッフ希望」と明記の上、ご連絡くださ